量産型加速度&車速ロガー

<=前へ   戻る   次へ=>

<’07・07・22>

量産初号機を製作しました

改良点
D-SUBコネクタから電源が取れるようにしました
従って,PCから電源出力できる場合は,ケーブルをつなぐと電源が入ります
これにより3電源仕様になりました

車速PIC追加により,基板レイアウトが変わったので,製作に丸1日かかりました
これをベースに量産型を製作しますので,若干リファインします

回路図はこちら
実態配線を想定しているので見づらいです
若干誤記があるかもしれません

メインPICプログラムはこちら
車速用PICプログラムは
こちら
コメントに誤記あるかも

プログラム作成に当たり,様々なHPを参考にさせて頂きました
この場でお礼を申し上げます
(本人が見ればどこを参考にしたかはすぐわかるでしょう)

量産初号機で動作テストした結果がこれ
>
黄色が車速のデータです
加速時にシフトアップの段が見えるのがうれしい(ということはミスシフトが見えるのかも)
時折ひげ上のデータがあるのはバグです
エクセル上で削除するか,気にしないように・・・
マウスを当てたときの画像は,近似曲線5区間平均処理したものです
データの処理次第で得られることが多いでしょう

 

<=前へ   戻る   次へ=>